ニュークロップ 数量限定

モカ ゲイシャ G-1 ナチュラル Qグレード

<2025年8月12日更新>

■エチオピアのゲイシャコーヒーは、南西エチオピアのケファ地方ゲイシャ村、近郊のゴリ・ゲイシャの森とその周辺地域を起源としています。
  この地域は、アラビカ種の野生コーヒー発祥地として知られ、生物多様性の高い地域でもあります。

■この地域のコーヒー栽培は、主にシェードグロウン(樹陰栽培)又は森林型で、在来の樹木が自然な日陰干し、持続可能な生態系の中で、育てられています。
  ゲイシャ種のコーヒーはこの地域の代表的な品種として世界的に知られています。

■この農園では、シェードグロウンとナチュラルプロセスを用いることで、より持続可能で環境に配慮したコーヒー生産方法を推進しています。
  より環境にやさしい方法でコーヒーを生産しており、持続可能性に深くコミットしています。

■チェリーは長めに発酵させることで、ベルガモット、ハチミツ、柑橘類、トロピカルフルーツ、ジューシーで非常に甘いフレーバーといった、独特で興味深い風味を生み出します。
  通常のコーヒーとは、一味違う、全く違った風味が世界的に高い評価を得ています。

■独特の柑橘系フルーティな風味は、従来のコーヒーとは異なる風味を持つことから、世界的な人気を博し、希少性が高い事から高価格で取引されています。
  エチオピアでは、比較的ゲイシャ種が多く残っていること、生産コストが安い事から、世界で一番安いゲイシャ種の生産国となっています。
  最近では、欧米でもエチオピアのゲイシャ種に関心が高まっており、価格上昇傾向にあります。

■Qグレード認証でも87.08点と高得点を獲得しており、G3とは、明らかに違う、香りの豊かさ、芳醇なフルティーな酸味も優れています。
  スペシャリティコーヒーの中でも、優れた逸品です。


※今回数量は、約3,000㎏と限定されており、売り切れた時点で販売終了となりますので、予めご了承ください。

> Qグレード証明書はこちら(PDF)





生産地 エチオピア連邦民主共和国 南西エチオピア州、西オモ県、ゴリ・ゲイシャ郡
農園名 ゴビ・ゲイシャ・コーヒー農園
標高 1,400~1,700m
等級 グレード1
収穫時期 10月~11月
品種 ゲイシャ種
スクリーンサイズ S18‥2% S17‥10% S16‥29% S15‥30% S14‥23%、S13…6%
乾燥方法 天日乾燥
Qグレードポイント 87.08点
輸入時の形態 30kg麻袋入
精選方法 ナチュラル
認証 Qグレード

モカ ゲイシャ G-1 ナチュラル Qグレード

※ お買い上げ合計数量によって単価が変わります。
例) 3種類の商品を各10kg合計30kgお買上げの場合、3種類とも単価は全て2~5袋価格にて計算します。
10kg袋を6袋以上お買い上げの場合はお買い上げ商品全ての種類が6袋以上の単価にて計算されます。

※ 但し、麻袋と10kg袋は運送上別になるため、分けて計算しますので合計数量は、麻袋分と10kg袋分は区別されます。

生豆金額の表示・ご購入には、会員登録が必要です。
こちらから会員登録・ログインへお進みください。

ロットや時間の経過により生豆の状態は変わります。  また、お客様のモニター環境によっては実際の色味とは異なる場合がございますので、 画像はあくまで参考としてご覧ください。

業務用コーヒー・紅茶の販売

ブラジル公認珈琲鑑定士が厳選した良質の豆だけを買付しています。

世界各産地からスペシャルティ、プレミアム、コマーシャルコーヒー生豆を40種類以上取扱っております。

  • コーヒー流通センターの生豆は「麻袋」または、「10kg袋」にて販売しております。
    「10kg袋」は、粗選機・石抜き機・金属除去装置を通して計量、包装しています。

  • 異物除去装置で異物を排除
    コーヒー生豆に含まれる被豆や石などを除去、強力な金属探知機で、釘なども除去。
    写真は石抜き器【写真左下】検出された金属や石など

  • 2018年の春、最新の「光学式選別機」を導入し、これまで取りきれなかった小さなプラスチック、石、金属、木片など、色合いや形状の違いなどを高精度で識別することができるようになりました。

自社製造ガス抜きバルブ
お支払い方法

VISA/MASTER/JCB/AMEX

代引手数料0

送料について

お届けの地域・ご希望日によっては、運送業者・送料が変わります。

休業日カレンダー
2025年08月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

は休業日です。

PAGE TOP