ガス抜きバルブ(スターバルブ)の特徴
- バルブ成型は、すべて自社工場で一貫して行っています。
- 各部材毎に食品衛生試験を受けており、合格しています。
- 他社製品と比較して、当社のスターバルブは、通気時の圧力のブレが少なく、安定性があり、高性能を発揮します。
- 「内付 溶着式バルブ」の為、外付のバルブとは異なり、流通段階や、売り場でのバルブ脱落を防ぎ、商品の外観を損なわず、品質を保ちます。
- 小ロットで取り付け対応いたします。(1枚からでも承ります)
- 小ロットで取り付け対応いたします。(1枚からでも承ります)
- 現在、お手持ちの真空包装機でそのままご使用いただけます。
- ガス抜きバルブの組立ラインに検査装置を組み込み、製品の全てに通気検査を行っております。

ガス抜きバルブ(スターバルブ)の特徴
鮮度を保つバルブの秘密
新鮮なコーヒーからは、たくさんの二酸化炭素(炭酸ガス)が発生します。
ガス抜きバルブ(スターバルブ)は外気の侵入を遮断し、コーヒーから発生するガスを自動的に容器外へ放出します。
つまり、煎りたての豆を即パックしても、見苦しい膨れを防ぐことができ、鮮度の高いコーヒーを提供することが可能です。

ガス抜きバルブ取付機
自社工場にて、ガス抜きバルブを取付ける全自動機、半自動機がございます。
包材にあわせて、ガス抜きバルブ(スターバルブ)の取り付け対応できます。コーヒー、味噌など多岐にわたり、毎日取り付けしています。 味噌のフタへの取付けは、自動取付機で行います。取付けから箱詰めまで全自動で行いますので、衛生的です。
ガス抜きバルブの取付け例
コーヒー
焙煎され、パッケージされた後も、コーヒーは常に呼吸しています。そのままにしておくと、袋は、次第に膨れていきます。
コーヒーの鮮度を保つために、ガス抜きバルブ(スターバルブ)を取り付け、コーヒーが排出する二酸化炭素を袋の外部へ放出しています。
【 取り付け商品 】コーヒーガゼット袋

味噌
焙煎され、パッケージされた後も、コーヒーは常に呼吸しています。そのままにしておくと、袋は、次第に膨れていきます。
コーヒーの鮮度を保つために、ガス抜きバルブ<スターバルブ>を取り付け、コーヒーが排出する二酸化炭素を袋の外部へ放出しています。
【 取り付け商品 】味噌のふた(ホットメルト)
※味噌の袋(スタンドパック)も当社でバルブの取付けができます。

その他
【 取り付け商品 】粉末洗剤袋漬物(キムチなど)発酵食品全般
※ガス抜きバルブの取付テストをご希望のお客様は、お気軽にご相談下

※コーヒー袋・味噌資材・洗剤袋以外でもガス抜きバルブの取付けをご検討の場合、お気軽にご連絡ください。
全自動ガス抜きバルブ取付の流れ(味噌用ホットメルト)
当社では、ガス抜きバルブの製造および取付けにおいて、万全の検査体制、品質管理を行っています。製造時に全数、通気チェックテストを行っておりますので、ご安心してお使いいただけます。


全自動でバルブを取り付ける機械
ご注文から納品までの流れ
-
flow 01
まずは取り付けご希望の包材サンプルを当社までお送りください。
ガス抜きバルブをテスト取り付けして返送いたします。 -
flow 02
貴社より包材を当社まで送付いただきます。(送料貴社負担)
-
flow 03
最新機器を使い、熟練スタッフが貴社の包材にガス抜きバルブの取り付けを行います。
-
flow 04
ガス抜きバルブ取付後、ご指定の場所へ発送いたします。(送料当社負担)
・各種コーヒー袋の取り扱いしております。また、オリジナル袋の製造も承ります。お気軽にご相談ください。
・ガス抜きバルブ(スターバルブ)のみの販売も可能です。