クィーンスマトラ スクリーン18
■インドネシア、北スマトラ州の中央部に位置するリントン地区は、トバ湖の南西部に広がるトバ高原にあり、火山地帯で肥沃な土壌が形成されコーヒー栽培に適した土壌となっています。
マンデリンの産地の中でも高品質な豆を栽培する地域としてこのリントン地区は知られています。
■クイーンスマトラは赤い実だけを手摘みで収穫、パルピング後は天日干しで太陽の光をいっぱいに浴びます。
大粒の豆だけを選び抜き、さらに手選別を2回以上行うことで欠点豆、通常は欠点としてみなされない先割れ豆や欠けた豆までも取り除いてその名に違わない品質に仕上げました。
■クィーンスマトラは、マンデリンコーヒーが持つ芳醇なコクと香りが際立つ逸品です。特に香りの点で大きな差があり、通常のマンデリンにはない、芳しい香りが強く長く続きます。


生産地 | インドネシア 北スマトラ リントン地区(トバ湖周辺) |
---|---|
標高 | 約1,300m |
収穫時期 | 9月~3月 |
品種 | ティピカ種、カティモール種 |
スクリーンサイズ | S19‥3%、S18‥62%、S17‥27%、S16‥8% |
精選方法 | スマトラ式ウェットハル方式 |
クィーンスマトラ スクリーン18
※ お買い上げ合計数量によって単価が変わります。
例) 3種類の商品を各10kg合計30kgお買上げの場合、3種類とも単価は全て2~5袋価格にて計算します。
10kg袋を6袋以上お買い上げの場合はお買い上げ商品全ての種類が6袋以上の単価にて計算されます。
※ 但し、麻袋と10kg袋は運送上別になるため、分けて計算しますので合計数量は、麻袋分と10kg袋分は区別されます。
生豆金額の表示・ご購入には、会員登録が必要です。
こちらから会員登録・ログインへお進みください。
ロットや時間の経過により生豆の状態は変わります。 また、お客様のモニター環境によっては実際の色味とは異なる場合がございますので、 画像はあくまで参考としてご覧ください。
業務用コーヒー・紅茶の販売
ブラジル公認珈琲鑑定士が厳選した良質の豆だけを買付しています。
世界各産地からスペシャルティ、プレミアム、コマーシャルコーヒー生豆を40種類以上取扱っております。
-
コーヒー流通センターの生豆は「麻袋」または、「10kg袋」にて販売しております。
「10kg袋」は、粗選機・石抜き機・金属除去装置を通して計量、包装しています。 -
異物除去装置で異物を排除
コーヒー生豆に含まれる被豆や石などを除去、強力な金属探知機で、釘なども除去。
写真は石抜き器【写真左下】検出された金属や石など -
2018年の春、最新の「光学式選別機」を導入し、これまで取りきれなかった小さなプラスチック、石、金属、木片など、色合いや形状の違いなどを高精度で識別することができるようになりました。
この商品を購入された方のレビュー
HC様
2021.11.30
-
インドネシアの割に綺麗な豆で感動しました。煎りが浅いと草っぽい香りがします(私は苦手な香り)。フレンチに近いフルシティローストにすると、コクのあるコーヒーになりました。
濃くドリップして、サーバーを周囲から急冷(氷水をはったボールに入れる)して、コーヒーベースをつくっています。市販品にはない香りとコク!牛乳に負けないアイスカフェオレに。
ともさんの珈琲豆様
2020.02.02
-
こんなマンデリンに出会ったことなく、最高に素晴らしい!!
本当はレビューを書くと在庫が無くなるのがこわくて書けないと思っていました。だから、ぜひ珈琲流通センター様には在庫を確保し続けていただきたい。です(^^)
小川珈琲店様
2019.09.01
- アルコール分がない赤ワイン。素晴らしいの一言です。