ペルー チャンチャマヨ G-1(Peru Chanchamayo)
<2023年4月6日更新>
■ペルーの中部で生産されるチャンチャマヨは、通常、程よい酸味とコクを併せ持ち、スッキリとしたマイルドな口当たりのコーヒーです。
通常のチャンチャマヨはG-2が標準品となりますが、本商品はG-1(グレイド1)商品となります。G-1とG-2の違いは、欠点数の少ないのがG-1となり、格付けの基準は欠点数となっています。標高やスクリーンサイズで分けてはいません。
■カップによる違いも投球に反映されます。フレッシュなフレーバーと良好な酸味を有するものがG-1となりますので、カップによる差があるのもペルーの格付けの特徴です。
■今年は、コロンビアの減産を受けて。欧米からペルーへの引き合いが強く、優良品は数少ない状況の中、比較的リーズナブルで、品質の高いコーヒーと言えます。
■本商品は、マイルドで程よいマンダリン系の酸味と芳ばしさと甘味が余韻として続きます。
他の中南米とは、違ったペルーコーヒーの良さが表れた商品と言えます。
■ブレンドコーヒーの配合に使ったり、中煎りに適した焙煎しやすいコーヒーです。
生産地 | ペルー共和国 中部地方 チャンチャマヨ地区 |
---|---|
等級 | G-1(グレイド) |
収穫時期 | 4月~9月 |
スクリーンサイズ | S19…11%、S18…27%、S17…31%、S16…22%、S15…9% |
精選方法 | ウオッシュド |
ペルー チャンチャマヨ G-1(Peru Chanchamayo)
※ お買い上げ合計数量によって単価が変わります。
例) 3種類の商品を各10kg合計30kgお買上げの場合、3種類とも単価は全て2~5袋価格にて計算します。
10kg袋を6袋以上お買い上げの場合はお買い上げ商品全ての種類が6袋以上の単価にて計算されます。
※ 但し、麻袋と10kg袋は運送上別になるため、分けて計算しますので合計数量は、麻袋分と10kg袋分は区別されます。
生豆金額の表示・ご購入には、会員登録が必要です。
こちらから会員登録・ログインへお進みください。
ロットや時間の経過により生豆の状態は変わります。 また、お客様のモニター環境によっては実際の色味とは異なる場合がございますので、 画像はあくまで参考としてご覧ください。
業務用コーヒー・紅茶の販売
ブラジル公認珈琲鑑定士が厳選した良質の豆だけを買付しています。
世界各産地からスペシャルティ、プレミアム、コマーシャルコーヒー生豆を40種類以上取扱っております。
-
コーヒー流通センターの生豆は「麻袋」または、「10kg袋」にて販売しております。
「10kg袋」は、粗選機・石抜き機・金属除去装置を通して計量、包装しています。 -
異物除去装置で異物を排除
コーヒー生豆に含まれる被豆や石などを除去、強力な金属探知機で、釘なども除去。
写真は石抜き器【写真左下】検出された金属や石など -
2018年の春、最新の「光学式選別機」を導入し、これまで取りきれなかった小さなプラスチック、石、金属、木片など、色合いや形状の違いなどを高精度で識別することができるようになりました。